archives

page 019
青春のPOEM
You are young as your faith, as old as doubt;
as young as your self-confidence, as old as your fear;
as young as your hope, as old as your despair.
Samuel Ullman

若さは
信念と自信と希望と共にあり、
この心の様相こそが
青春であると先人の言う。

new home digital walking わが心の旅 青春のPOEM 蛙鳴俳句道場 old home

   
026. アメリカの「失望」すべき相手は

 
Where should the word disappointment be sent to?


 
          これはBabu English 教室で私の英語学習の;練習作のひとつである。  
      Babuさんは米国人であり、彼から提起された教材が、日本を非難した内容を含むものだったので、
      敢えてこれに対して反論の意味合い含めたつもりなのでこのような記述になっているが、
   もとより私は中国にも韓国に対してもなんら悪意など持つものではない。
     むしろ歴史的には両国は我が国の教師、大師匠であると日頃心から思っているものである。
     あらゆるものがこの先輩両国からの影響を受けて今日の日本があるといっても過言ではない。
       一時不幸な時代があったことも事実であるが、長い歴史から見れば大半はフレンドリーな関係にあったのである。
      それに比べればわが国と米国との関係は、近代になってのたかだか100年そこそこの関係でしかない。
私は、中国を、韓国を信じている。
       伝えられているように今日の状況は必ずしも好ましいものではないが、どこかでお互いの誤解は解けるはずである。
(2014/01/17)

 
   日本の安部首相の靖国神社参拝が行われたことに対して、アメリカ大使館から「失望」した旨の声明が伝えられた。同様な主旨の情報がアメリカ本国からもマスコミを通して日本に送られている。直接アメリカ大統領の声明の形はとっていないが、当然これはオバマ政権の見解と見て間違いないことであろう。

1  The U.S. Embassy in Tokyo released a statement that said, "the United States is disappointed that Japanese Prime Minister Shinzo Abe visit to the Yasukuni-shrine.” And other various informations that had the same meanings were sending from the U.S. home country to Japan through the media. We Japanese think this must be the official view of Obama’s administration though it doesn’t take the form of the President’s statement.
                                 
 
 
 安倍首相は、マスコミのインタビューに答えて、「先の大戦で尊い命を落とされた方々の霊に尊崇の誠を捧げ、二度とふたたび過ちを繰り返さないことを誓うために参拝した。」と繰り返し述べている。
 2  
 Prime Minister Shinzo Abe replies and explain at the press conferences repeatedly that his motive of visiting the Yasukuni-shrine is ― to offer his sincerity to the souls of many soldiers who lost their lives in the wars and to take an oath not to repeat same mistakes again like previous eras.
 
 
 これは多くの普通の日本人にはそのまま素直に受け入れられる考え方に沿っていると思われる。
世論調査ではいつも30%ぐらいの人々がこれを支持していることからもわかる。もちろん他の30%の人々は中止すべきであるとしているのも事実であるが、しかしどちらともいえないと答える人々が40%程度を占めることにも注目する必要があるのではないだろうか。 
 3
 It seems that this thought is acceptable to some Japanese people undoubtedly.
According to some opinion polls, it is clear that 30% of people show support to it, of course it couldn’t ignore that other 30% of people disfavor. But it needs to pay attention carefully that the other of 40% of their opinion can't say which side they are on.

 
 
 容易に想像できることは、この層の人々は諸外国からのヒステリックな反応が伝えられている真最中にその態度を明らかにすることは、とりもなおさずますます外交関係に好ましくない影響を与えることになることを懸念して、一時的に意思表示することを回避しているにすぎない層であるからである。決して一人一人の日本人としては安倍首相を非難して「どちらともいえない」と答えている訳ではない。

 We can easily infer these 40% zone’s thinking. They merely evade answering for the present. Because if they showed their own opinion clearly in the midst of the hysterical situations responded from foreign countries, that is to say, it is possible that it will be a bad influence on the diplomatic relations. It is by no means proper to understand that they are criticizing Mr. Abe’s visit to Yasukuni-shrine by answering which side they are on as a Japanese people.

 
 
 
 日本人は死者の魂を大事にする国民である。楽天の野球選手がホームランなどを打った時にインタビューに答える「魂で打ちましたぁ!」は、普通名詞の「魂」であり、どちらかと言えば強気の攻撃精神の意味合いに近いが、これが死者の魂となると日本人は繊細である。

 5
 The Japanese are very earnest people who devote all their minds to the soul and take good care of everyone’s souls. Sometimes we hear that Rakuten baseball player answer the press interview “I hit it with a soul!” when he hit the homerun. That is a soul of common noun, and if anything it has meanings of aggressive fighting spirit rather than a soul. But if this turned into the soul of a dead person, the Japanese is so sensitive to it.
 
 
 
 まず死者の魂は普通名詞の魂とは呼ばず、「霊魂」と呼ばれることが多い。さすがに戦後はあまり用いられないが、とくに戦死者に対しては「英霊」という言葉が捧げられた。「御霊」は死者に対する最上の敬いの心を込めた言葉として理解されている。日本人には、いかなる人もその「御霊」は安らかであるべしと祈る「慰霊」の心を持つ民族なのである。決して死者に鞭打つことなどはありえない、これは日本人の死生観につながる命題でもあります。


 6
 The soul of a dead person is generally called “Rei” or “Reikon”, this is from the word “霊” or “魂” distinguished from common noun soul. Especially the soul of dead soldier was given the word as “Eirei” from Japanese “英霊” though it is not used anymore today.
The word “Mitama” from “御霊” is recognized as a best hearty word to the soul of a dead person. The Japanese is a race to give the heart of the memorial service to for the soul of a dead person that is called “Irei” from “慰霊”. We never whip the dead person.
This is a proposition to lead to outlook on Japanese verge of death.

 
 
 安倍首相は靖国神社に参り、先の大戦で尊い命を落とされた方々に「尊崇の誠を捧げた」と繰り返し説明しているが、この尊崇の言葉がもつ意味とは、「純粋な心で神仏などを尊ぶこと」であり、他意は含まれていない。まして戦争を礼讃するなどという意味合いが微塵もないことは明白で、平和への希求は総意であり、現に1951年、サンフランシスコ条約を受け入れて以来、日本は平和国家として歩みを世界に示してきている。
 7
 Japanese Prime Minister Shinzo Abe explains at the press interview every times after his visit that he gave the truth of “Sonsu” to irreplaceable people lost its life in the war. The word “Sonsu” from “尊崇” is to respect the gods and Buddha with a morally pure heart, any other intentions are not included in it. Needless to say, it is clear and obvious not to have meaning of appreciation the war. That is the Japanese general will to be longing for peace. Practically so far, Japan has been showing their steps to the peaceful nation since the San Francisco Peace Treaty in 1951.
 
 
 ふりかえって、第二次大戦後、戦勝国の日本占領の最高指揮官として赴任したマッカーサー司令官、戦犯を裁く極東裁判において、大方の意向に反して天皇陛下を裁くことを回避しました。これは戦勝連合各国にとっては容易に賛成しかねる決定だったことは想像に難くない。無論、日本側にとっても意外な取り扱いだったことは記憶に新しい。
 8
 Looking back around the post-World War II, Supreme Commander for the Allied Powers in Japan, Mr. Douglas MacArthur avoided sending the Emperor of Japan Hirohito to the court as one of the war criminals. We believe that it was not simple decision because most of the other allied powers as victorious countries wouldn’t agree with that easily. Of course for the Japanese, it is still new in our memory that was unexpected treatment too.
 
 
 御承知のように、戦時体制下に在っては天皇は日本の最高権力者であり、すべての戦闘行為は、いわゆる「御前会議」において天皇の決裁を仰いで遂行されたのは厳然たる事実であります。
 9
 As you know, the Emperor Hirohito was a Japanese supreme power person under the war regime. It was an undeniable fact that the act of hostilities were required approval at the council in the presence of the Emperor so called “Gozen-kaigi” from “御前会議”.
 
 
 しかるにマッカーサー司令官はこの最高戦争責任者を戦犯として裁くことをしなかった。理由は多くの研究で諸説が流布されているが、要はマッカーサー氏は日本を観察し、分析・研究して、天皇を敬愛する日本人の心をよく捉えていたのである。
 10
 However Mr. MacArthur wouldn’t execute war crimes of the Emperor Hirohito who seemed the head administrative officer of war accomplishment. There are various stories about the reasons, but we believe that Mr. MacArthur had studied and caught heart of the Japanese who love and respect the Emperor.

 
 
 
 占領政策を遂行し成功に導くに当って最も大事な要素は、そこに在る国民の心であるとする叡智が彼にはあったのである。後にトルーマン大統領と対立し解任され日本を去ることになったとき、多くの日本人が彼との別れを惜しみ沿道に並んだ姿があったことは忘れられない。

11
 He had known that most important thing to carry out his mission was to catch the heart of inhabitants there.
We never forget that many Japanese regretted parting with him lining up in the route to the Haneda airport when he was opposed to the President Truman and removed from command later,
 
 
 敗戦から立ち上がった日本は、米国と同盟関係を結び、親密さを増しながら発展への道を歩むことになる。今日の両国間の親密な関係構築のすべての基がここにあったといっても過言ではない。歴史上これほどまでに占領政策遂行に成功した戦勝国の指揮官の例をほかに見ることができるだろうか。
もし、いま日本人の心を観察し研究するマッカーサーであれば、このあいまいとも思われる答えを寄せる40%の世論の真意を決して読み間違いをすることはないだろうと信じている。
12
 Japan which stood up from confusion of the defeat in war, linked the alliance relations to the U.S. and traced the way to development while adding intimacy. Even if it is said that there were the basics of today's firm Japan-U.S. relationship construction here, it is not exaggeration. May you read the example of the commander of the victorious nation which succeeded in occupation policy accomplishment like this in history elsewhere? If it is the person who observes the Japanese heart and studies it like Mr. MacArthur now, I believe that he or they will never misread the real intention of the vague 40% answer.
 
 
 最近になって私はアメリカの識者や議員とくに共和党の中に、アメリカが「失望」を伝える先は日本ではなく、韓国や中国にではないかとする論調を張っている人がいることを知った。
13
 Recently I know that among the intellectuals and the Senators particularly the Republicans in the U.S., there are some people insisting that it may be sent the word "disappointment" to Korea and China not Japan.
 
 
 たしかに、竹島や慰安婦のこと、あるいは戦時中の強制労働の問題等について、すでに両国政府間で合意成立している条約を無視した言動を繰り返しているのは韓国であり、尖閣諸島に限らずアジアの各地で領土や領海問題を惹起して強権的な振る舞いを繰り返しているのは中国である。
14
 Actually, Korea repeats their behavior concerned the Takeshima, the charity dame, the wartime forced labor so on. But as you know, these issues are already settled in the treaty which officially agreed between both nations in 19654. Beside China is also repeats coercive behavior caused the issue of territory and territorial waters like the thing of Senkaku Islands not only in Japan but also in Asian each places.
 
 
 まさに両国こそがこの地区の緊張を増大させているのであって、安倍首相にその責任があるかのような言動は公正さを欠いていると言わざるを得ない。
15
 Thus the two countries increase the strain of this district. As if Prime Minister Abe is said to be responsible for these troublesome, but I cannot help but to say that the two countries practices are unjust or unfair.
 
 
 「失望」という言葉が贈られてふさわしいのは、韓国であり中国である。
 16
 It may be Korea or China which the word "disappointment" would be given deservedly.
 
 
 オバマ民主党政権は当初に思っていたほど正義に対して純粋ではなくなっているように感じるのは私だけだろうか。いまは、日本人の心がオバマ政権から少しずつ離れていくのではないかと、私はひどく懸念するのである。

 17
 Is it only me that the Obama Democratic Party government seems not to be pure for justice like in the days of the beginning?
 I am now concerned that the Japanese heart may leave the Obama Administration little by little.


 
 
page 018 next 020

new home digital walking わが心の旅 青春のPOEM 蛙鳴俳句道場 old home